5/29(日)に生物部が的形町福泊海岸における砂丘植物の自然遷移及び外来種植物調査を実地しました。本校の生徒だけでなく、他校の生徒と合同で行いました。この調査は砂丘に生える植物の変化を観察するもので、今年13年目を迎えました。調査途中で小雨に見舞われましたが、無事終えることができました。このような実地調査によって、更なる興味関心を引き出せたらと思っています。
中学一年生がどんな植物が生えているかを確認しています。
高校二年生が主になって1m×1mの区画の中でどのような植物が生えていて、どれぐらいの割合生息しているかを調査しています。
昼食の時間です。英気を養って午後からも頑張りました。